2013-02-27

おとりよせ


一番好きなお茶はマテ茶です。
なんて、訊かれもしてないのに答えてしまったぞうもつです、
こんにちは。

以前から野菜は通販で買ってます。
スーパーに行けるチャンス少ないし、
重いし、
近所に優秀な野菜売り場ないし、
F1品種食べたくないし、
など、理由を挙げればキリがありませんが、
一番の理由は、

好奇心

未だ見ぬ食物をひとつでも多く食べてから死にたいという
強欲さによるものです。

そんなわけで、ここ数ヶ月、
こちらの野菜をいただいているのですが、
毎回、はじめまして、な野菜に出会えて
相当楽しいです。
前回の蕾菜は相当おいしかった。
バター炒めもナイスだったし、
ぬか漬けにしてみたら
「おおおおおおお」な味わい。

でも、ふとクイーンズ伊勢丹にいったら、
たくさん売ってた!

今年の流行だったのか!?!?!


そして今週はいってたのが、
こちら



















スイスチャード。


写真では見たことあったけど、
実物は本当に綺麗!!!
ほうれん草の仲間なのですが、
ほうれん草のあの赤紫なところが、
カラフルな色になってる。

どうして?
わざとなの?
なんかの改良なの?
と疑問に思いたくなるほど美しい。
どうやら鑑賞用に改良されてるっぽい。

で、初のスイスチャード料理ですが、
ふつうにおひたし、とサラダで食べてみましたが、
アクがほとんどなくて、甘くて、
さわやか。
見たとおり。

でも、クイーンズ伊勢丹で
大量に積んであっても、
たぶん買わないと思うなー!!!!
どうしてだろう?
そのあたりは自分でもよくわからないですー!



偶然手にはいるからこそ!
の楽しみ、しばらくはやめられません。








2013-02-22

コンデジ大作戦


CP+でX20を指一本触ることができなくて
挫折感を味わったぞうもつ。
(だって、、、触るだけで40分待ちの行列って、、、あり得ない;;)
もはやコンデジを選ぶという意欲さえ
なくしそうになっておりましたが、、、、

結局、中野ブレブレ会総帥I氏が、
RX100を全くもう使っていない、、、と宣うので、
もう、なんていうかね、
動物保護センターで里親を待ってる子猫の眼差しが
脳裏を横切ったかのような幻覚を見てしまいまして、
引き取ることにしてしまいましたよ。

じゃん!







里子。

可愛いレトロなケース付きで。
でもケースフロントにはでっかく
SONYの文字。
この文字さえなければ、もっと可愛いのに、、、、
上から
ZEISS とか貼っちまおうか!

ま、そういうわけで、
ポケットにぽん!
いつでも盗撮ライフがやっと訪れました。
ISO800ぐらいなら全然オッケーですわよ、
深夜うっかりトイレに逃げ込んだカブなんて
いくらでも追えますとも、ええ。






















ちょっとね、、、手なじみがあんまりよくないのです。
小型ぶりに惚れたのですが、
やっぱりGRの方が全然いいホールド感♡
ちょっと最近honday師匠のGRをパクって使っていたので、
その感触が身についてしまっていたということもあり、、


いやしかしほんとにGR4はいいカメラですわ。
久しぶりに会った美しい母娘、





















夢中で撮影したこの写真たちを見ておくんなせい
これ全部GR4撮影!(マニュアルモード)
いい感じでっしゃろ?


ファインダー付のX20にも未練はあるし、
GR次機は絶対狙いたかったし、、、と
踏ん切りの悪い選択ではありましたが、
どうやらGR5はまだまだまだまだ早くて秋口らしいので、
そんな気の長いこといってたら、
あっという間に箱根山も富士山も噴火して
コンデジどころじゃなくなっちゃうんでね、
今を生きましょう、今を!

そんなこんなで、またしても
今週は一度も道場にいけませんでしたっ!(涙)





2013-02-19

じゃーて崩壊

日曜日は、お店でライヴでした〜
また蒲田なんですけど^^;

楽しい演奏風景は早くもyoutubeでご覧いただけますっよっ





音はわかりにくいので、ヘッドフォンをオススメします。
ちゃんと低音なるやつでネ。


しかしオトコ臭くて、江戸臭くて、狂ったバンドですねぇ。
普通に紛れこんでてすみません。

で、この夜は
お誕生日パーティだったので、

シャンパンいただきました。

下戸下戸なぞうもつですが、
(なにぶん内蔵弱めなので)
御祝いなので、ついつい。くぴっとな。

で、いくぶん、ヘロヘロしていたに違いないのですが、
帰り道、

じゃーてが崩壊しました。























完全に下フレームずっぽぬけ。
輪行ベルトでラクラク運搬!と浮かれていたのが、
アダになったのでしょうか?

フレームの台形がすっかり崩れてしまったので、
また締め直しです。
あ、四回目だね、締め直し。

これは力仕事なので、
またリーダーに人肌脱いでもらおう。
あれ?漢字が違う?
ええっと、ひとはだ。。。。?????

ま、いいや。次回3月の路上(今度は渋谷らしい!!!)までに
ばっちり調整です。












2013-02-15

たけきたる


竹の魔法にかかったかのような日々を送るぞうもつのところに
まだまだ来たがっている竹がいたようでした。

突如玄関前に並ぶ古竹たち




寒さも厳しい夜だというのに、
こんなところまで来てくれまして、
ありがとうございます。
よかった、広めの踊り場のある物件で。。。。

いくぶん、お歳を召して、枯れた味わいの竹が
多いのは、まだまだ地球上で果たしたいナニかがあるのでしょうか?
きっとそうに違いありません。
まだ土に帰るのは早い、のだと。

若干乾きすぎているかもしれないなどと思ってしまいましたが、
保湿化粧品なしにはもう外を出歩けない
ぞうもつの曲がりきったお肌ほどではありません。
クリームもオイルも塗っていないドすっぴんな竹たちに申し訳ない。



誰かいます





















一緒についてきたのは竹の精でしょうか?
物静かに、竹が倒れないようにと、
丁寧に固定をしていってくださいました。



作業を終え、瞑想中




















たいそう礼儀正しい竹の精でした。
竹愛に満ちているというのはこういうことですね。
ありがとうございます。
わたくしも見習います。


わたくしのおうちに来て、ナニかを期待している
竹たちの想いを裏切らないよう、
あれこれ画策いたします。
ヒトと竹の共生する道を切り拓かなければ、これからの
日本は、いや、アジアは、いやいや
世界は、いやいや地球は、いやいや太陽系は、
あり得ない、と信じております。




















ありがとう♪♪♪♪♪
受け取りすぎなワタシです。











2013-02-13

輪行バッグ解禁


先日蒲田へ赴くために
初めてじゃーてと共に電車に乗り込みました。
いやぁ、予想通り、
ほんとうにヒト迷惑です。
ワタシなら、こんな荷物抱えているヒトとは
同じ車両に乗りたくないっす!

これまで何十年間もキーボード運んで電車に乗ってきたわけですが、
なんだかんだ、四角くて決まったカタチをしているので、
キャリーさえあれば、コンパクトに運べたものです。
ま、重いですけど。

しかし、じゃーてはカタチの予想がつきにくく、
棒のはしっこや、竹のフチに、人々はついつい
ぶつかってしまったり、つまづいてしまったりするわけです。
お互いに痛いですね。
しかも変に軽いものですから、
風に煽られる煽られる。。。。。

かなり情けない状態で、ビニルとか布ぐるぐるにしているため、
ホームレスの引っ越しみたいな感じなんですよねぇ、
いやはや。別にどう見られても構わないんですがね。

早く専用キャリーバッグを作らねば!とぼやいていたら、

「輪行袋持ってませんでしたっけ?」という
天からの声が!

いやー、あれだ!あれだ!







一度も使ってない輪行バッグがあったぞよ!



忘却の彼方にあった輪行バッグを引っ張り出し、
とにもかくにも、はいるかどうか試してみました。





















はいりました!




でも




















むしろガバガバです!!!!


輪行バッグってこんなに大きかったんだ!
(ぞうもつ所有のバッグは前輪のみはずすタイプです)

改造リメイクしてしまうには未練があるし。。。。
(まだ輪行する気がちょっとある、、、春とか、、、、
いい陽気の日とか、、、、ううううう、、、)


しかし気付きました!
輪行バッグに付属の、フレーム装着用ベルト!
















これ、使えるじゃないですか!!!!




じゃーてのフレームにしっかり装着できます。
これで肩からかけて携えることができれば、
これまでよりグっと持ちやすいし、
見た目もスマート!

そんなわけで、17日の蒲田ライヴは、
このベルト付きで挑みます!
(相変わらず、布とビニルでガード、ですがね^^;)



2013-02-12

路上ライヴ@蒲田駅前


2月の新月の日に、アジャテの初路上ライヴ参加!
新月に初めてのことをやれるのはサイコーに漲りますな!

















それにしても、蒲田駅前サイコーです。
お咎めが一切ないばかりか、
通りすがる人々が温かくて素敵。
投げ銭がそれを物語ってくださいますな。
チラシもどんどんはけてゆくし。

ま、そのチラシを見て、
ウェブサイトを見てみたところで、
なにがなんやら!?なページが出てくるだけなんですが。
それもまたこのバンドの魅力ということで。

創作愛楽器はの名称ですが、
ちょっぱるという名前は少々物議を醸すおそれがあるということで、
再度練り直し。ま、もともとあんまり愛着ない名前だったので、
さっさと振り切りました。
そして確定した名称は、





"じゃーて"

バンド名アジャテは、もともと、ブルキナファソのおっかさんが
長男のことを「アジャーテ、アジャーテ」と
呼んでいたところからつけたらしいです。
そうそうリーダーがブルキナで、アジャーテといわれて
可愛がってもらってたわけです。
で、そのアジャテのために生み出された楽器ということで、
まんまですが、
「じゃーて」にしてみました。

「じゃあて」、でも構わんとです。
表記にはこだわらないタチなので、
カタカナでもけっこうですし、
なんなら、族の方々には、
「蛇阿手」とでも描いて可愛がっていただきたく。
くしくも、誕生した本年はヘビ年!

そんなわけで、じゃーての音色が聞きたい方はこちらでどうぞ。





アナタの街にも出没いたします。
てゆーか、呼んで下さいませ♡

ではでは。





2013-02-08

稽古不足深刻


調子こいてる毎日のようですが、
実は合気道の稽古にちいとも通えてません。

なんだかんだ残業だったり、
約束はいっちゃったり、

決して優先順位を低く設定しているわけではないのですが、
週に3回チャンスがある!というのは
ついつい緩くなってしますものですね。

で、そうこうしているうちに週に一度もいけず。。。。とか。。。

でも今週は、水金が最初からNGと判っていたので、
思い切って、月曜日にいってみました。
月曜日は、金曜日に初心者を面倒みてくれる指導員面々が
いない日なので、一抹の不安はあったのですが、
(白帯がひとりもいなかったらどうしよう。。。)

結果からいうと
ものすごい充実の稽古日となりました。

ひとつの技をやる時間がものすごく長くて、
ものすごくハードで、
そして組んでくださった黒帯氏が
どのヒトも熱血ハードボイルド系!

そんなわけで、背中に大アザ2つこさえて、
肩にかすりキズこさえて、
全身筋肉痛が木曜日になっても治まりませんでした。
カラダで憶えるってこういうことなのね〜

ちっとも憶えてませんが。。。

今年にはいってから一度も前受け身をしてなかったことに
気づいたり。。。。


これ全部習ったはずなのに、
ひとつもできないお〜






それでも、
来月29日の昇級試験にチャレンジするつもりでおるのです。。。。
ワオ!


2013-02-07

雪だるまも作りそこねました


大雪情報がオオハズレだったおかげで、
再び鍵盤を綺麗にセットアップしていただくことができました。
(やってもらったんかい!)
ま、その流れは割愛するとして、
とにもかくにも

ラッキー!

前回、大ラフ状態でひょうたんをつけたのですが、
今回はなんと、ちゃんと1鍵盤1ひょうたん制で、
ビシっとくっついてます!すごい!

















さすが一夫一妻制の日本の楽器!


しかも仕事終えて自宅に戻ったその瞬間に
出来上がった!というものすごいタイミング。

ラッキー!

それすなわち、みじんも手伝っておらんじゃないかということですが、
ま、そこは気にせず。

それより、日曜日の駅前ライヴに備えて、
ちゃんと携帯椅子も購入しちゃいましたよ。
ちっちゃいのに、150kg耐重ですって!
すばらしすぎる。
あぐらでも正座でもオッケーなちっこいサイズ!




そんなラッキーな大雪肩すかしDAYでしたが、
近所の居酒屋でのおつかれさま会で、
最後に頼もうと思っていた粕汁を頼みそこねたのが
大変悔やまれる1日となりました。

次回もメニューにありますように!

2013-02-06

公園第二弾


そして先週第二弾の公園リハ。

前日がまさかの小初夏日和で汗だくになったので、
この日は逆に寒さが堪えるだろうと重装備。
でもやっぱりまさかの日差しが眩しい
ステキなリハ日和だったのでした。






いやぁ、ステキです。
集うって、ステキ。
ワタシ、ヤキトリ焼いてるわけじゃありませんよ、
念のため。

でも椅子が必要だなぁ。
来週の路上ライヴまでには
椅子を調達せねば。。。。。
















この後、ステキなカレーを食べまして、

よっぱらちゃった勢いで
木琴を壊しながら帰宅。

鍵盤はずれちゃったので、
ついでに音程調整をすることができました。
最低音をもっと低く(削って)
最高音をもっと高く(切って)
















締め直しをする前に、眠くてダウンです。
1日がとっぷりたっぷり過ぎてゆく。
なんか子供時代に戻ったみたい。
竹の魔法ですね、きっと。



2013-02-02

公園デビュー



先週の日曜日はポカポカで晴れ晴れで、
少々風は吹いていたものの
絶好の公園日和でした。

で、めでたく、
ちょっぱる君、公園デビューです。
























このバンド、天気が良ければ、リハは公園なのです。
アンプ禁止なので、叩きモノ中心でやります。
え?写真にアンプが写ってる?
これは、アンプのカタチした置物ですよ。
え?ベースやギターが見える?
装飾品ですよ。
寂しいじゃないですか、太鼓だけだと。

ちょっぱる君、
スタジオでマイクで鳴らすよりも、
青空のもとで鳴らすようが
いい音します。
なんか染みいりました。

一番低い鍵盤をもう少し低く(薄く)したいのと、
一番高い鍵盤をもう少し高く(短く)したかったのですが、
またいぢる間もなく一週間たってしまいました。
明日が第二回目の公園リハ予定。

今週は本当に忙しかったなぁ。。。。

とうとう合気道の稽古は一度もいけず。


仕方がないので、
妄想イメトレです。こんな時最高なのは、
誠四郎さんの映像。






もう、うっとりです。
この方の技を受けてみたい。